最大で20万の貸付制度あり!
実務者研修の受講料や、実習費・教材費、国家試験の受験手数料の経費などに対する費用の貸付制度!
実務者研修の受講料や、実習費・教材費、国家試験の受験手数料の経費などに対する費用の貸付制度!
各都道府県の社会福祉協議会が実施している制度に「実務者研修 受講資金貸付給付金制度」があります。
※すべての都道府県で実施しているわけではありません。詳しくは各都道府県の社会福祉協議会にお問い合わせください。
※すべての都道府県で実施しているわけではありません。詳しくは各都道府県の社会福祉協議会にお問い合わせください。
介護福祉士の国家試験を受験するのに必要となる「実務者研修」。
そのため介護福祉士を目指す人は必須となる資格です。しかし、受講料や交通費などなど、費用が掛かります。介護福祉士の受験にも費用が掛かり悩ましいところです。そこで、この制度を活用すると、実質全て無料になる可能性があります!!
都道府県によって若干制度は異なりますが、ここでは東京都を見本にご紹介します!
そのため介護福祉士を目指す人は必須となる資格です。しかし、受講料や交通費などなど、費用が掛かります。介護福祉士の受験にも費用が掛かり悩ましいところです。そこで、この制度を活用すると、実質全て無料になる可能性があります!!
都道府県によって若干制度は異なりますが、ここでは東京都を見本にご紹介します!
◆ 制度の趣旨
介護福祉士を目指す方に対して、介護福祉士実務者研修の受講料に対する費用の貸付制度。貸付金の上限は20万円。
◆ 以下の要件に全て該当すれば、貸付金返還が免除されます。
①実務者研修修了後、一年以内に介護福祉士国家試験を受験している
②介護福祉士国家試験に合格し、資格登録している
③都内の指定施設に就職している
④2年間継続して介護業務等に従事している
※指定施設:特別養護老人ホーム、訪問介護事業所、障害者支援施設等、法令や市区町村等の条例に設置の根拠が規定されている施設
※介護業務:介護福祉士として行う、介護業務、相談業務、施設長の業務を指す
◆ 受講申し込みから、貸付金返還(免除)までの流れ
1. 受講申し込み
まずは、当社講座に申し込みください。その際、本制度の利用希望の旨をお伝えください。
2. 受講料のお支払い
当社からの開講通知書類に同封されている払込取扱票にて、受講料をお支払いください。
3. 必要書類の提出
「受講資金貸付制度貸付申込書」に必要事項を記入の上、当社までご提出ください。
4. 書類審査
ご提出いただいた貸付申込書を東京都社会福祉協議会にて審査いたします。
5. 貸付金交付
審査が通れば、東京都社会福祉協議会から一括で貸付金が交付されます。
6. 受講・修了
全課題の提出と6日間のスクーリング出席で受講修了になります。
7. 受験・合格
ご自身で、介護福祉士国家試験の受験申し込み~資格登録までおこなってください。
8. 介護福祉士業務に従事
東京都の指定されている介護施設にて2年間継続して介護業務に従事してください。
9. 貸付金返還免除
返還免除の要件を満たした方は、貸付金の返還が免除されます。
※各都道府県により実施の有無や詳細の条件は異なります。
必ず各都道府県社会福祉協議会にお問い合わせください。
必ず各都道府県社会福祉協議会にお問い合わせください。
★ セントカレッジの教室のある東京・大阪・福岡の方はセントカレッジにお問い合わせください!